ダイエットの際の瘦せる部位の順番について
ダイエットの際、順調に体重は減っているのに、特定の部位が瘦せないと感じたことはありませんか?
なかには、「〇月までにこの部位の脂肪を減らしたい」とお悩みの方もいらっしゃいますよね。
しかし部位によっては、脂肪が落ちるまでにはやや時間がかかることをご存じでしょうか?
そこで今回の記事では、ダイエットの際の瘦せる部位の順番に関して解説します。
▼ダイエットの際の瘦せる部位の順番について
■手首・足首
最も痩せやすいのは、肝臓から離れている手首や足首です。
元々脂肪がつきにくいので、軽い運動や食事制限のみで引き締まることが多いです。
■ふくらはぎ
手首と同じく効果を実感しやすい部位が、ふくらはぎです。
こまめな運動や、食事制限で着実に細くなっていきます。
ただし、日常的に運動をしている場合は、ふくらはぎに筋肉がついて痩せて見えない可能性があります。
■肩
肩も比較的脂肪がつきにくく、痩せやすい部位です。
それにも関わらず肩に脂肪がついているという方は、猫背などが原因で血流が悪くなり、老廃物が溜まっている可能性が高いです。
■腕
肩の次に瘦せやすいのは、腕です。
肌の露出が増える夏には、腕の脂肪を落としたいと考える方は多くいらっしゃいます。
継続的にダイエットに取り組めば、結果が出できますよ。
■太もも
太ももは多くの方が気になるでしょう。
太ももまで来ると、だいぶ肝臓に近づいてくるので瘦せにくくなってきます。
太ももを本格的に細くしたい場合は、根気が必要になるでしょう。
▼まとめ
ダイエットの時に瘦せる順番は、肝臓から遠い順に手首・足首・ふくらはぎ・肩・腕・太ももです。
痩せる順番が分かっていれば、ダイエットの進行状況が分かってきます。
中途半端なダイエットは体型を崩すので、痩せる順番を確認しながらダイエットをしましょう。
Lymph salon Garnetでは、お客様に気軽にご利用いただけるよう、温かみのあるサロンづくりと心地良い施術にこだわっております。
ぜひお気軽にご来店ください。
NEW
-
query_builder 2023/06/01
-
冷え性に効果的な温活とは
query_builder 2023/05/03 -
免疫力をアップさせるポイント
query_builder 2023/04/05 -
肌トラブルがおきる原因とは
query_builder 2023/03/03 -
腸もみをする効果とは
query_builder 2023/02/01