温活ってなに?取り入れる方法は?

query_builder 2022/07/08
コラム
31

最近「体の冷えや不調が気になってきた…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
ダイエット・肩こり・妊活など、悩める女性に効果的な「温活」をご存じですか?
今回は「温活を生活に取り入れる方法」について紹介します。

▼温活ってなに?
そもそも温活は「体の基礎代謝を上げて体を温めること」です。
体が冷えてしまうと肩こりや肥満など、体に様々な不調をきたす可能性もあります。
温活によって体が温まることで、これまでの冷えた体よりも健康的で美しい体を目指せますよ。

▼温活を取り入れる方法は?
■筋トレする
筋トレをすると全身の代謝が上がり、体がポカポカしてきます。
繰り返し行うことで基礎代謝が上がり、常に体が温かい状態を作れます。
筋肉量が増えてくるとより効果を実感しやすいので、計画的に行ってみましょう。

■よもぎ蒸しを取り入れる
よもぎ蒸しは下半身の粘膜に煎ったよもぎを当てて、内側から温める施術です。
女性特有の冷えなどに効果があり、生理痛や腰痛など体の不調も改善していきます。
基礎代謝が上がるので、繰り返し行うことで冷えにくい体を作れます。

温活は「体の基礎代謝を上げて体を温めること」で、体の冷えが気になる方に効果的です。
日常的な「筋トレ」や人気の高い「よもぎ蒸し」などでも取り入れられるので、試してみてはいかがでしょうか。
「Lymph salon Garnet」ではよもぎ蒸しはもちろん、リンパケアやヘッドスパなどの施術も行っております。
本来の働きを取り戻すことを目的に、美しい体づくりのサポートをいたします。

NEW

  • 冷え性を改善する方法

    query_builder 2023/06/01
  • 冷え性に効果的な温活とは

    query_builder 2023/05/03
  • 免疫力をアップさせるポイント

    query_builder 2023/04/05
  • 肌トラブルがおきる原因とは

    query_builder 2023/03/03
  • 腸もみをする効果とは

    query_builder 2023/02/01

CATEGORY

ARCHIVE