【自律神経を整える。免疫力アップにリンパマッサージ+よもぎ蒸し】直方市のリラクゼーションLymph salon Garnet

query_builder 2020/11/30
ブログ
LXLV9189

コロナ第三波に負けないように、しっかり身体と心のケアをしていきたいと思っています👩


皆さん、免疫力を上げるとは言っても何をどうすればいいのかわからないという声をよく聞きます


そもそも免疫力とは?

ウイルスや細菌から自分の身体を守る力のこと


なぜ免疫力が低下するのか?

食生活の偏りや生活の乱れ、疲労、運動不足、ストレスなどなど。。。


仕事をしているとき、家事をしているとき、育児でも何かしらのストレスを受けながら生活しています。

身体はいつも頑張ってくれています!!


身体をリラックスさせる時間が必要なんですよ🤩

ずっと身体に力が入ったまま強いストレスを受けていると、自律神経が乱れ免疫力は低下していきます😫


自律神経とは?

自分の意思とは無関係に24時間働き続ける神経のこと。

自動的に反応する神経なので

呼吸、血液循環、体温調節、消化、排泄、生殖、免疫などの機能を無意識に調整しています。

生命維持には欠かせないものです。


自律神経には二種類あり活動する昼間に活発になるのが「交感神経」

リラックスしている夜間に活発なのが「副交感神経」です。


「交感神経」がアクセル

「副交感神経」がブレーキだと思ってもらえるとわかりやすいかと思います。


この自律神経がうまくバランスを取りながら働いているおかげで

私たちの健康は保たれていますが、このバランスが崩れると心身に支障をきたします😢


免疫力が正常に機能する鍵となるのは、バランス良く自律神経が働いているかどうかです。


では、どのようなことを心がけていけばいいのでしょうか。。。

◎体を動かす

◎バランスの良い食事

◎ぐっすり眠る

◎よく笑う

◎身体を温める

◎リラックスできる時間を作る


つい頑張りすぎていませんか?

頑張ることは素敵なことです。

でも、たまには適度に手を抜くことも必要かもしれませんね( *´艸`)


ぜーんぶ一気に何もかも生活習慣を変えることは難しいです

何か一つでも、できることからやっていきましょう♡


ストレスをなくすことよりも

ストレスに強い身体づくりが大切です!



NEW

  • 扁平尻になる原因とは

    query_builder 2023/07/02
  • 冷え性を改善する方法

    query_builder 2023/06/01
  • 冷え性に効果的な温活とは

    query_builder 2023/05/03
  • 免疫力をアップさせるポイント

    query_builder 2023/04/05
  • 肌トラブルがおきる原因とは

    query_builder 2023/03/03

CATEGORY

ARCHIVE